2007.06.27[水] Idiocracy
『Idiocracy』を観る。
IQの高い人々は慎重に子作りをし、バカはガンガン子供を作るので、結果バカばっかりになってしまった500年後のアメリカを描く「ビーバス&バットヘッド」のマイク・ジャッジ監督作品。
スターバックスが風俗店になっていたり、ナチスの総統がチャップリンになっていたり、水道からゲータレードが出て来たり、楽しいバカ描写は満載。その中でも最も目につくのがゴミの山。誰も片付けないし、リサイクルしないからゴミだらけ。出てくる人間はバカというより、とにかく無気力で常に思考停止状態。でも欲しいもの(ゲータレードと風俗)は欲しいから産業は現在と変わらず活発だが、後処理をしようとする人間が誰ひとりいない社会。言ってみれば今の社会とそれほど違わないとも言える。
あ、さっき見た夢をひとつ思い出した。
「『Cinema of Death』のDVDありますか?」って聞かれて、多分あったよなー、と思って売り場に探しにいく夢。
IQの高い人々は慎重に子作りをし、バカはガンガン子供を作るので、結果バカばっかりになってしまった500年後のアメリカを描く「ビーバス&バットヘッド」のマイク・ジャッジ監督作品。
スターバックスが風俗店になっていたり、ナチスの総統がチャップリンになっていたり、水道からゲータレードが出て来たり、楽しいバカ描写は満載。その中でも最も目につくのがゴミの山。誰も片付けないし、リサイクルしないからゴミだらけ。出てくる人間はバカというより、とにかく無気力で常に思考停止状態。でも欲しいもの(ゲータレードと風俗)は欲しいから産業は現在と変わらず活発だが、後処理をしようとする人間が誰ひとりいない社会。言ってみれば今の社会とそれほど違わないとも言える。
あ、さっき見た夢をひとつ思い出した。
「『Cinema of Death』のDVDありますか?」って聞かれて、多分あったよなー、と思って売り場に探しにいく夢。
スポンサーサイト